| 2015年 |
京・焼・今展2015(建仁寺山内両足院/京都)*かのうたかお氏とのコラボレーションで参加 |
| 2014年 |
Value added - フロクノミリョク (Oギャラリーeyes/大阪) |
| 大ドイツ展 (studio J/大阪) |
| 2013年 |
Calendar for 2014 (アートスペース虹/京都) |
| ラジドク! -RadioDocumenta- (KUNSTARZT/京都) * |
| 高尾小フェス2013 (Gallery Den mym/南山城村) |
| 胎内巡りと画賊たち (京都美術工芸大学付属京都工芸美術館) |
| moetacu out 01「HAGAKI Party」(後素堂ギャラリー/京都) |
| 2012年 |
美術のくすり (KUNST ARZT/京都) |
| 大イタリア展 (studio J/大阪) |
| 木内貴志フリマ (ARTIST FM ZERO-ONE/大阪) |
| 2011年 |
激凸展 (unseal contemporary/東京) |
| 愛の秘密工作室 (HEP HALL/大阪) |
| 2010年 |
SEIAN FRONTIER volume.2 (成安造形大学ギャラリー アートサイト/滋賀) |
| 軽い 人たち (GALLERY wks.ARTSPACE ZERO-ONE/大阪) |
| わくわく立誠小学校 (元 立誠小学校/京都) |
| Art Court Frontier 2010 #8 (ART COURT Gallery/大阪) |
| CAPアートマーケット2010 (CAP STUDIO Y3/神戸) |
| 2009年 |
ARTSPACE ZERO-ONE オープニンング展 (ARTSPACE ZERO-ONE/大阪) |
| カレンダーfor2010 (アートスペース虹/京都) |
| After School 放課後の展覧会 (元 立誠小学校/京都) * |
| 2008年 |
大人のたしなみ 一筆箋展 (オソブランコ/大阪) |
| 2007年 |
美術のボケ ピンバージョン (GALLERY wks./大阪) |
| 美術のボケ (CASO/大阪) |
| 2006年 |
gallerism2006 (大阪府立現代美術センター) |
| 2005年 |
gallerism2005 (大阪府立現代美術センター) |
| 展覧会の穴 (GALLERY wks./大阪) * |
| Re OLYMPIC (大阪南港) |
| 2004年 |
Re SPORTS (スタジオアーカ/大阪) |
| 2003年 |
The 座・坐 (夢創館/神戸) |
| 2002年 |
Multiple Market メイド・イン・キョート (VOICEギャラリー/京都) |
| 2001年 |
THE UNDERNEATH (VOICEギャラリー/京都) |
| Multiple Market メイド・イン・キョート (VOICEギャラリー/京都) |
| 2000年 |
Multiple Market メイド・イン・キョート (VOICEギャラリー/京都) |
| zabrskiepoint4 (VOICEギャラリー/京都) |
| 1999年 |
“colors” (ギャラリーcoco/京都) |
| LaboRU?展 (gallery SOAP/福岡) |
| 1998年 |
cafe meirin diary (元明倫小学校/京都) |
| Best Bet Paint (ギャラリーcoco/京都) |
| THE SHOP HEXAGON (長谷六角ビル/京都) |
| 1997年 |
ART WORK ON ZP2 (VOICEギャラリー/京都) |
| ことばのはたらき (VOICEギャラリー/京都) |
| a set (同時代ギャラリー/京都) |
| ART MOVE (神戸アートビレッジセンター) |
| PANZER KUNST (ギャラリーcoco/京都) |
| 1996年 |
神戸アートアニュアル96 (神戸アートビレッジセンター) |
| 1994年 |
博多少年アート (博多/天神) |