2013年10月5日〜10月20日

 

森太三:「記憶と気象」

 ギャラリー・パルクでは、2013年10月05日[土]から10月20日[日]まで、「記憶と気象:森太三展」を開催いたします。
 美術作家・森太三(もり・たいぞう/大阪・1974~)は、1999年に京都精華大学大学院美術研究科立体造形専攻修了以降、2006年の「クリテリオム69」(水戸芸術館・茨城)や、2011年の個展「空を眺める」(GALLERY wks.・大阪)などのギャラリーや美術館での発表に留まらず、2009年の「越後妻有アートトリエンナーレ」で発表した、小学校の床全面を紙粘土で敷きつめるインスタレーションをはじめ、2012年の和室空間を持つギャラリー揺(京都)での個展や昭和初期建築である常懐荘(愛知)での展示など、多様な場所・空間での発表に積極的に取り組んでいます。

 とりわけ身近な素材と手仕事を用い、展示空間の持つ性質を丹念に見極め、その特性を過不足なく取り込んだインスタレーションは、空間に「ある風景」をつくり出すものとして、注目を集めています。タイトルを「記憶と気象」とする本展でも、森がこれまで幾度か用いてきた紙片によって、外光を取り込んだギャラリー内部にある風景が広がります。鑑賞者は目の前の風景を見やり、歩き、留まり、あるいは寝転がったりするうちに、いつしか内なる記憶や心象を手繰り、そこに「何かのような」あるいは「まったく新しい」風景を見つけるかもしれません。
 鑑賞者は自らを基点に外(目の前の風景)と内(空想や心象)への2つの旅を体験し、そこにある僅かなズレや確かな繋がりを感じる事となるのではないでしょうか。また、そこでは「記憶」と「気象」という意味深なタイトルの関わりをも知る事が出来るかもしれません。


ステートメント

指先から伝わる感触は、生への深い欲求のような、身体の深い記憶とつながっている。
集合と配列。無意識の繰り返しから、予測できない風景が立ち現れる。

森太三 

作家略歴

森太三  Mori Taizo

1974年 大阪府生まれ
1999年 京都精華大学大学院美術研究科立体造形専攻修了

おもな個展

1996年 「amulet」 ギャラリーマロニエ / 京都
1997年 「CHANGE」 ギャラリーココ / 京都
1998年 「seculer /cranes」 ローズガーデン / 神戸
1999年 「unknown」 ギャラリーそわか / 京都
2001年 「ATOMOSPHERE」 ギャラリーアーティスロング / 京都
2003年 「future」 ギャラリーココ / 京都
「sea change」 ギャラリーアーティスロング / 京都
2004年 「sea change」 GALLERY wks. / 大阪
2005年 「FALL」 CASO / 大阪
2006年 「Sky mountains」 ギャラリーwks. / 大阪
「クリテリオム69」 水戸芸術館 / 茨城
「起伏のはざま」 大阪成蹊大学芸術学部スペースB / 京都
2007年 「piece of scene」 ギャラリー三条 / 京都
2009年 「Rain」 neutron / 京都
「世界の果て」 PANTALOON / 大阪
2010年 「果たすことの連続」 neutron tokyo / 東京
「Rain for a space/Ghost of mountain」 文椿ビルヂング/ 京都
「Rain for a space/Ghost of wave」 岸和田浪切ホール /大阪
2011年 「Rain to Rain」 neutron kyoto / 京都
「雲を眺める」 neutron tokyo / 東京
「雲を眺める」 くちばしneutron / 京都
「空を眺める」 GALLERY wks. / 大阪
2012年 「森を眺める」 阪急メンズ館 / 大阪
「海を眺める」 ギャラリー揺 / 京都
「海に連なる」 deem / 兵庫

おもなグループ展

1995年 「THE LIBRARY」 ギャラリーそわか / 京都
「場は呼吸している」 ギャラリーココ / 京都
1996年 「デカダン秘宝館」 ギャラリーココ / 京都
1999年 「当世物見遊山」 旅館吉水 / 京都
「アートコンポ香川99」 丸亀町商店街 / 香川
2000年 「黄金コウモリ」 炭坑村美術館 / 韓国・古汗
2001年 「アモルファス・アイ/不定形の〈私〉」 京都芸術センター
2002年 「京都府美術工芸新鋭選抜展」 京都府京都文化博物館
2004年 「Premonition-S」 ギャラリーそわか / 京都
2005年 「掌中のかたち」 ギャラリー器館 / 京都
2006年 「裏・アートマップ」 京都芸術センター
2007年 「Japanese Suppleness」 Gjethuset / デンマーク
「Art Court Frontier 2007#5」 アートコートギャラリー /大阪
「I meet…」 今村源×森太三 CASO / 大阪
「彫刻 包摂される空間」 成安造形大学アートサイト / 滋賀
2008年 「アーツ・チャレンジ2008」 愛知芸術文化センター
「なんたんアートリンク」 丹波国分寺庫裏 / 京都
「Art Camp 2008」 サントリーミュージアム[天保山] / 大阪(招待作家)
2009年 「MASSIVE PROGRESSION」 ギャラリーアーティスロング/ 京都
「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2009」旧枯木又分校 / 新潟
2010年 「丹波国分寺跡アートスケープ」 丹波国分寺跡 / 京都
「富士山展」 neutron tokyo / 東京
「ULTRA003」 SPIRAL / 東京
「湖族の郷アートプロジェクト2010」 大津市堅田地域 / 滋賀(招待作家)
「萬福寺芸術祭-EN-」 萬福寺 / 京都(招待作家)
2011年 「OPEN FACTORY」 neutron Kyoto factory / 京都
「来るべき世界」 neutron tokyo / 東京
「層状の共晶ー共析」 ギャラリーアーティスロング / 京都
「ULTRA004」 SPIRAL / 東京
「ヤマホコランタン・プロジェクト」 亀山城跡堀南郷池 /京都
2012年 「ヴォワイアン亀岡へ」 成安造形大学 / 滋賀 ~ みずのき/京都
「House of DNA 森太三・入谷葉子」 neutron tokyo / 東京
「神戸アートマルシェ2012」 神戸メリケンパークオリエンタルホテル / 兵庫
「うつせみ」 常懐荘 / 愛知
「うたかた」 アートラボあいち / 愛知
「ヤマホコランタン・プロジェクト2012 」 亀山城跡堀南郷池 / 京都
「亀岡練り物行列/ネリホコランタン・プロジェクト」 亀岡市街地 / 京都
「縁-enishi-」 西武渋谷店 美術画廊 / 東京
2013年 「HOME PARTY」 みずのき美術館 / 京都
「水月のしつらえ」 白白庵 / 東京

ワークショップ

2007年 「Play with Paper」 フレデリスクヴァーグ小学校 / デンマーク
「リレー・リレー・リレー」 CASO / 大阪
2008年 「起伏をたずねる/コレクション展関連企画」 京都市美術館
「穴彫りのカタチ/子供寺子屋」 モーネ工房 / 京都
2010年 「波切deつくろう2010」 岸和田波切ホール / 大阪
2011年 「波切deつくろう2011」 岸和田波切ホール / 大阪
2012年 「波切deつくろう2012」 岸和田波切ホール / 大阪
「House of DNA 点で描く」 neutron tokyo / 東京
2013年 「パリ祭」 アンスティテェ・フランセ関西 / 京都
「波切deつくろう2013」 岸和田波切ホール / 大阪

展覧会企画/アートディレクション

2012年 「集積と解放」 京都府アールブリュッ都ギャラリー / 京都
「小さくて大きな◯の実験」 京都府アールブリュッ都ギャラリー / 京都
2013年 「集積と解放」「石/二井貞治」 京都府庁旧本館
「HOME PARTY」 みずのき美術館 / 京都

その他の活動

2007年 舞台美術「しでかすカラダvol.3 」 黒谷永運院 / 京都 
2011年 ショーウインドウディスプレイ「くちばしニュートロン」 藤井大丸 / 京都
 
作品画像

海を眺める
2012 石膏 塗料 ギャラリー揺(京都)でのインスタレーション
撮影 草木貴照 ©TAIZO MORI

作品画像

空を眺める
2011 軽量粘土 ステンレス線
ギャラリーwks(. 大阪)でのインスタレーション
撮影 笹倉洋平 ©TAIZO MORI

作品画像

果たすことの連続
2010 軽量粘土 ステンレス線
neutron tokyo(東京)でのインスタレーション
撮影 廣瀬育子 ©TAIZO MORI

作品画像

Sky mountains
2006 紙粘土 塗料
ギャラリーwks.(大阪)でのインスタレーション
撮影 福永一夫 ©TAIZO MORI

 

空白