厚地 朋子
参考画像:《合格》
《君の外は私の内(3人の喫煙者)》
《盆地的空間認識 #2》
《合格》
山下 耕平
参考画像:《The Yellow Mountain》2021年 / インスタレーション / 「たつのアートシーン2021」(ゐの劇場 元箱詰め工場/兵庫)撮影:TAKANO Tomomi
《TRAIL》
2021年
インスタレーション
「山怪~異世界への憧れと畏れ」展
瑞雲庵/京都
撮影:TAKANO Tomomi
《静かに激しく続いていく》
2021年
ミクストメディア
W1790H1790D1790 mm
「Kyoto Art for Tomorrow 2021 ―京都府新鋭選抜展―」
京都文化博物館
撮影:TAKANO Tomomi
今村 達紀
参考画像:「映像は発言する!2021 YouTube配信ライブB」《上ル (+) / 下ル (−)》今村達紀×仙石彬人(2021, ギャラリー16 / 京都)©︎Shimpei Murayama
「すべ と しるべ 2020」
オーエヤマ・アートサイト
撮影:麥生田兵吾
《ECHO軌響躍 7th》
2020
京都芸術センター / 京都
©︎kojohn!
林 葵衣|Hayashi Aoi
《いろは歌》1303×970mm_キャンバス、口紅_2019
《Phonation -palindrome-》
2021
公開制作映像スチール
phonation-question-《袋いりますか?》
2020
230×170mm
額縁用台紙に口紅、レシート
大屋 和代|Oya Kazuyo
参考画像:《うつしみ》2014 / 蜜蝋・ダンマル樹脂・銅・炭・木・紙
《かまえ》
2012
蜜蝋・ダンマル樹脂・真鍮・木
《稜線》
2014
真鍮・紙・木
田中秀介|Tanaka Shusuke
参考画像:《突貫昼勤景》2021 / 250×147cm / 油彩・木製パネルにキャンバス
《帆が示す方々》
2022
162×194cm
油彩・キャンバス
《いつしか楽屋》
2022
143×107cm
油彩・木製パネルにキャンバス
菅 かおる|Kan Kaoru
参考画像
《aqua blue》
田中 和人|Tanaka Kazuhito
参考画像:《blocks (light) #9》2013 / C-print
《Untitled Composition #1》
2011
C-print
《GOLD SEES BLUE #1》
2009
C-print
楠井 沙耶|Kusui Saya
参考画像:「綿迎え(メタセコイヤ)」2022 / ラムダプリント
《ブランルーチ》
2017
木、土、モルタル、ミクストメディア
六甲ミーツ・アート2017 芸術散歩
《灰原池・坊ケ池・新池の観察》
2020 - 2022
コピー用紙、インクジェットプリント、鉛筆
黒川 岳|Kurokawa Gaku
参考画像:《Voices of Kamegame (Tokoname Jars)》「甕々の声」展示風景(アートラボあいち)撮影:三浦知也
《listening to stone》
「六甲ミーツ・アート芸術散歩2018」 (六甲山・記念碑台)
《Singing Objects (Yuba Factory)》
「奥の工場見学」 (千丸屋京都本店) 撮影:前端紗季
小西 景子|Konishi Keiko
参考画像:個展「Current location」 展示風景
《木の影》
2022
シルクスクリーン
《断層》
2022
シルクスクリーン
《南風の模倣》
2019
デジタルプリントにシルクスクリーン
《窓辺の静物 小瓶 #1》
2020
シルクスクリーンとマーブリング
西村 涼|Nishimura Ryo
《生命の回路 3 / Patterns of Life 3》2022 / 1600×1000mm / ドライポイント / ホワイトワトソン紙、銅版インク( drypoint / white watson paper, copperplate ink)
《“うち”へ還る 2 / Back where you came from 2》
2022
1600×1000mm
ドライポイント / drypoint
ホワイトワトソン紙、銅版インク / white watson paper, copperplate ink
「わだちをなぞる」展示風景
撮影:花戸麻衣
増本 奈穂|Masumoto Naho
参考画像:グリーンソース(保存食labの商品)
ビーツケチャップとハラペーニョピクルス(保存食labの商品)
フレッシュゆず胡椒PIRIRI(保存食labの商品)
増本 泰斗|Masumoto Yasuto
参考画像:料理家の太田夏来が作ってたローストビーフを目で盗んだローストビーフ。森野義の削り節でひいた出汁に浸かっている。
参考画像:おすぎパン2。お食事処の九時五時さんのレシピをダブしたカンパーニュ。
参考画像:フードコート2。とあるフードコートのバージョン2の実践。 ○○AIRという鳥取県倉吉市を拠点としたアーティスト・イン・レジデンスプログラムに参加したときの実践のひとつ。