Review
・「寺脇扶美:紫水晶からの手紙」展覧会評|執筆:山本麻友美(京都芸術センター チーフ・プログラム・ディレクター) Gallery PARC Art Competition 2016
Statement
日々出会う事象に対する疑問や違和感、未知との遭遇をきっかけに、描くことで世の中を探求しています。 近年は多様性の象徴として水晶をモチーフにした作品を展開し、新たな視点の獲得と運動を考察してきました。
私にとって制作展示することは、個として外部と関わろうとする行為であり、いかにこの世界を生きるのかを問うものでもあります。
CV
1980年愛知県生まれ。2007年金沢美術工芸大学大学院 美術工芸研究科絵画専攻日本画コース修了。ジュエリーデザイナーとして勤務したのち、京都拠点で本格的に作家活動を開始。2017 年より愛知拠点。「写生・描くこと」「 視点・認識」を考察し、近年は日本画技法とエンボス加工を併用した平面作品crystal シリーズを中心に制作・発表している。
2022
個展「SPACE」(Gallery Valeur / 愛知)
2021
「現代美術のポジション 2021-2022」(名古屋市美術館 / 愛知)
2020
個展「しつらえ」(AWOMB / 京都)
2019
「迷うくじら 名古屋芸術大学日本画コース選抜展」(佐藤美術館 / 東京)
「きらめきの結晶体 / 紡がれる物語」(Art Spot Korin / 京都)
「京都 日本画新展 in 二条城 -100 人の画家・嵯峨野線を旅して -」(二条城二の丸御殿台所・御清所 / 京都)
2018
個展「アインシュタインからの手紙」(Gallery Valeur / 愛知)
「きらめきの結晶体 / 紡がれる物語」(AHA ギャラリー / 愛知)
「きらめきの結晶体 / 紡がれる物語」(TO OV cafe / gallery / 北海道)
「きらめきの結晶体 / 紡がれる物語」(成安造形大学【キャンパスが美術館】ライトギャラリー / 滋賀)
「第 5 回続「京都 日本画新展」(美術館「えき」KYOTO / 京都)
2017
「特別展示「GIFT ~暮らしを贈る」展」(代官山 T-SITE anjin café(ART FRONT GALLERY 企画) / 東京)
「柊展」(GALLERY CLEF / 岐阜)
「ART colors Vol.23「中村卓夫≒金沢工芸 展」(GALLERY TEN 企画)」(パークホテル東京 / 東京)
「unlocking」(GALLERY CLEF / 岐阜)
「第 4回続「京都 日本画新展」」(美術館「えき」KYOTO / 京都)
2016
個展「紫水晶からの往復書簡」(アートスペース361° / 愛知)
個展「紫水晶からの手紙」(Gallery PARC / 京都)
「12 のメッセージ」(+1art / 大阪)
「éphémère - 消えてしまうもの、消したくなかったもの -」(スペース SYMBIOSIS / 北海道)
「Moment of Sight~新しい日本画の様相~」(ギャラリーいのくま亭 / 京都)
2015
個展「寺脇扶美個展」(Gallery TEN / 石川)
「こころを打つ DM」(+1art / 大阪)
「きょうとカレント展」(京都市美術館別館2 階 / 京都)
「漂流飛翔」(白白庵 / 東京)
「ZONE#1」(Gallery TEN / 石川)
「ZONE#2」(Gallery TEN / 石川)
「ENGIMONO2015 ~ the exhibition of mascots & lucky charms~」(白白庵 / 東京 2014 TAKE OUT ART! -アート
をお持ち帰りする小作品展-, gallery near / 京都)
2013
個展「come and go」(gallery near / 京都)
「小作品合同展覧会」(Gallery2 / 兵庫)
「TAKE OUT ART ! - アートをお持ち帰りする小作品展 -」(gallery near / 京都)
「ABEND vol.2」(京都リサーチパーク町家スタジオ / 京都)
「tokonoma 展 -Japanese “TOKONOMA” Style Exhibition-」(gallery near / 京都)
「日韓現代アート交流展」(HEIS GALLERY / 福岡)
「TAKE OUT ART ! - アートをお持ち帰りする小作品展 -」(gallery near / 京都)
「KYOTO STUDIO」(京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA / 京都)
「fitting room vol.2」(Gallery Ort Project / 京都)
2012
「あいちの現代美術 2 GALLERY GOHON 活動紹介」(アートラボあいち / 愛知)
「ごほんでにほんのごにん」(GALLERY GOHON / 愛知)
「ABEND vol.1」(Galley Ort Project / 京都)
「せいかつのなかに」(同時代ギャラリー / 京都)
2011
「complrelation vol.4-カオスモスのさかなもぐら -」(渋川市美術館市民ギャラリー / 群馬)
2009
「ワクラバ」(gallery b.TOKYO / 東京)
2008
「complrelation’ 08」(マキイマサルファインアーツ / 東京 )
「第三の途」(山越ビル / 石川)
2006
「complrelation-日常のカオスモス -」(金沢駅 / 石川)
2005
「complrelation-関係によって完成し続ける -」(金沢美術工芸大学内グラウンド / 石川)
2003
個展「ゆう」(犬山アートドラッグ・センター / 愛知)
2017
「第7回トリエンナーレ豊橋星野眞吾賞展」入選
2017
「公募 2016 アートハウスおやべ現代造形展」入選
2016
「Gallery PARC Art Competition 2016」入選
2016
「BIWAKO 大賞展」 入選
2016
「第2回「藝文京展 2016」」 入選
2014
「第2回小泉淳作記念鎌倉芸術祭日本画公募展」入選
2014
「京都国際映画祭クリエーターズファクトリー」入選
2012
「第17回 2011 公募:ふるさとの風景展 in 喜多方」 入選
2005
「臥龍桜日本画大賞展」入選
きらめきの結晶体/紡がれる物語(記録冊子), 2019.8
アインシュタインからの手紙(記録冊子), 2019. 6
中日新聞 歌壇俳壇のイラストカット, 中日新聞, 2019.4~6
京都新聞美術欄レビュー, 加須屋明子, 2019.3
京都 日本画新展 in 二条城 -100 人の画家・嵯峨野線を旅して-(展覧会図録), 京都新聞, 2019.2
第5 回続「京都 日本画新展」(展覧会図録), 京都新聞 , 2018.1
第7 回トリエンナーレ豊橋星野眞吾賞展(展覧会図録), 豊橋美術館, 2017.8
第4 回続「京都 日本画新展」(展覧会図録), 京都新聞, 2017.2
第2 回「藝文京展」(展覧会図録), 2016.1
お寺と人, 酬恩庵一休寺, 2015.10
GALLERY GOHON PROJECT2010.11-2012.10 活動記録, GALLERY GOHON, 2013.8
KYOTO STUDIO(展覧会図録), 京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA, 2013.4
SHAKE ART! gallery, SAHKE ART! VOL.9, 2012.8
1980 Born in AICHI
2007 MFA, Kanazawa College of Art, Ishikawa
2020
Solo Exhibition“SHITSURAE”(AWOMB / Kyoto)
2019
“Lost whale Selected exhibition NAGOYA UNIVERSITY OF ARTS Japanese Painting”(The Sato Museum of Art /
Tokyo)
“Glitter Crystals / Spun Story”(Art Spot Korin / Kyoto)
“Kyoto Japanese Painting New Exhibition in Nijo Castle -A journey through 100 painters and the Sagano Line”
(Nijo Castle / Kyoto)
2018
Solo Exhibition“Letter from Einstein”(Gallery Valeur / Aichi)
“Glitter Crystals / Spun Story”(AHA gallery / Aichi)
“Glitter Crystals / Spun Story”(TO OV cafe / gallery / Hokkaido)
“Glitter Crystals / Spun Story”(SEIAN UNIVERSITY OF ART ART CENTER / Shiga)
“The fifth Continuation “Kyoto Japanese Painting New Exhibition””(Museum “Eki"KYOTO / Kyoto)
2017
“special exhibition“GIFT : Send our lives””(Daikenyama T-SITE anjin café(curation by ART FRONT GALLERY) /
Tokyo)
“Holly””(GALLERY CLEF / Gifu)
“ART colours Vol.23“Takuo Nakamura≒KANAZAWA CRFT EXHIBITION”(curation by GALLERY TEN)”(PARK
HOTEL Tokyo / Tokyo)
“unlocking”(Gallery CLEF / Gifu)
“The forth Continuation “Kyoto Japanese Painting New Exhibition””(Museum “Eki"KYOTO / Kyoto)
2016
Solo Exhibition“Round trip from amethyst”(ART SPACE 361 / Aichi)
Solo Exhibition“Letter from amethyst”(Gallery PARC / Kyoto)
“12messages”(+1art, Osaka)
“éphémère”(space SYMBIOSIS / Hokkaido)
“Moment of Sight”(Gallery Inokumatei / Kyoto)
2015
Solo Exhibition“Fumi Terawaki solo exhibition”(Gallery TEN / Ishikawa)
“DM to impress the heart”(+1art / Osaka)
“Kyoto current”(Kyoto city Museum of Art annex / Kyoto)
“HYOURYUHISYO”(PAKUPAKUAN / Tokyo)
“ZONE#1”(Gallery TEN / Ishikawa)
“ZONE#2”(Gallery TEN / Ishikawa)
“ENGIMONO2015~the exhibition of mascots & lucky chares~”(PAKUPAKUAN / Tokyo)
2014
“TAKE OUT ART !”(gallery near / Kyoto)
2013
Solo Exhibition“come and go”(gallery near / Kyoto)
“Small work combination exhibition”(Gallery2 / Hyogo)
“TAKE OUT ART !”(gallery near / Kyoto)
“ABEND vol.2”(MATIYA STUDIO Kyoto Research Park / Kyoto)
“tokonoma -Japanese “TOKONOMA” Style Exhibition-”(gallery near / Kyoto)
“2013 Japan & Korea Contemporary Art Exchange Exhibition”(HEIS GALLERY / Fukuoka)
“fitting room vol.2”(Gallery Ort Project / Kyoto)
“Kyoto KYOTO STUDIO”(KYOTO CITY UNIVERSTY OF ARTS ART GALLERY@KCUA / Kyoto)
2012
“Contemporary Art of Aichi 2 Activities of GALLERY GOHON”(Art Lab Aichi / Aichi)
“GOHONdeNIHONnoGONIN”(GALLERY GOHON / Aichi)
“ABEND”(Gallery Ort Project, / Kyoto)
“Among the living”(DOHJIDAI GALLERY of ART / Kyoto)
2011
“Complrelation-Sakanamogura of Chaosmos-”(Shibukawa city Museum of Art,Citizen gallery / Gunma)
2009
“WAKURABA”(gallery b.TOKYO / Tokyo)
2008
“Complrelation'08”(Makii-Masaru Fine Art / Tokyo)
“The third way”(Yamakoshi BLD / Ishikawa)
2006
“Complrelation -Everyday Chaosmos-”(Kanazawa Station / Ishikawa)
2005
“Complrelation -Continue to complete by the relationship-”(Kanazawa College of Art / Ishikawa)
2003
Solo Exhibition“Yu”(Art Drag Center INUYAMA / Aichi)
2017
“HOSHINO SHINGO PRIZE, THE TRIENNIAL COMPETITION IN TOYOHASHI SEEKING THE ARTISTS OF TOMORROW”
be accepted
2017
“Competition 2016 Art House Oyabe modern shaping”be accepted
2016
“Gallery PARC Art Competition 2016”be accepted
2016
“BIWAKO awrad”be accepted
2016
“ 2nd commemorated GEIBUNKYOTEN2016”be accepted
2014
“2nd commemorated Junsaku Kizumi Art festival of Kamakura Japanese painting competition”be accepted
2012
“17th:Kitakata home landscape awards”be accepted
2005
“Garyuzakura Japanese paintings awards”be accepted
Glitter Crystals / Spun Story, 2019.8
Letter from Einstein, 2019. 6
Chunichi Sinbun Illustration cutout, Chunichi Sinbun, 2019.4~6
Kyoto Shinbun Art column review, Akiko Kasuya, 2019.3
Kyoto Japanese Painting New Exhibition in Nijo Castle -A journey through 100 painters and the Sagano Line, The Kyoto
Shinbun Co..Ltd, 2019.2
The fifth Continuation “Kyoto Japanese Painting New Exhibition” , The Kyoto Shinbun Co..Ltd , 2018.1
HOSHINO SHINGO PRIZE, THE TRIENNIAL COMPETITION IN TOYOHASHI SEEKING THE ARTISTS OF TOMORROW, 2017.8
The forth Continuation “Kyoto Japanese Painting New Exhibition” , The Kyoto Shinbun Co..Ltd, 2017.2
2nd commemorated GEIBUNKYOTEN2016, 2016.1
Temple and people, SHUONAN IKKYUUJI-TEMPRE, 2015.10GALLERY GOHON PROJECT2010.11-2012.10 activity record,
GALLERY GOHON, 2013.8
KYOTO STUDIO, KYOTO CITY UNIVERSTY OF ARTS ART GALLERY@KCUA, 2013.4
SHAKE ART! gallery, SAHKE ART! VOL.9, 2012.8