Review
・「松宮恵子:湖 / 畝を旅する」展覧会評|執筆:勝冶真美( 京都芸術センタープログラムディレクター) Gallery PARC Art Competition 2017
Statement
美しい景色を見たとき、誰かの話に聞き入ったとき、別の時間と繋がったような不思議な感覚になります。
「不思議な感覚」以外の言葉はないだろうかと、糸を探してはイメージを積み上げます。
水を上から覗き込むような。
長い夢から目が覚めたような。
忘れていた何かを思い出すような。
頼りない感覚が物質となる喜び。
それが無駄ではないと信じて、今日も指先で畝を旅しています。
CV
1994 京都府生まれ
2016 京都芸術大学工芸科染織専攻卒業
2018 京都市立芸術大学大学院工芸専攻染織分野修了
2017
個展「湖/畝を旅する -ridge,rib,realize」 (Gallery PARC / 京都)
「Japan-China Textile Art Exhibition -ひろがる布 つながる糸-」 (東京藝術大学 / 東京)
「京都市立芸術大学作品展」 (京都市美術館 / 京都)
2016
個展「折折の景」(つくるビル gallerymake / 京都)
「染織専攻大学院前期展」(京都市立芸術大学大ギャラリー / 京都)
「京都市立芸術大学作品展」[同窓会賞受賞](京都市美術館 / 京都)
2015
「染織専攻三人展」(京都市立芸術大学小ギャラリー / 京都)
銅駝美術工芸高校卒業生グループ展「美工進展」(堀川御池ギャラリー / 京都)
「京都市立芸術大学作品展」(京都市美術館 / 京都)
2014
「京都市立芸術大学作品展」(京都市美術館 / 京都)