Statement
祐源の作品は、既視感を与える形態を特徴とし、一見ポップな趣向を凝らしながらも、恐怖や不安といった感情を抱く要素を含んでいます。代表作の《スケルトン》(2009)を含むKFCシリーズでは、自ら食したKFCの骨をきれいに洗ってミニチュアの人体骨格へと変貌させ、皮肉にも消費者である私たちの姿を連想させています。
作品の多くは動物の骨、卵の殻、残飯の写真など、いずれも人間が食した命の残骸を素材としています。大量生産、大量消費の渦中において、見えにくくなっている命の姿を可視化しています。
2013年に祐源が開催した個展のタイトル「最初の食事が死の初めである」は、イギリスの神学者トーマス・フラーの言葉である「最初の呼吸が死の初めである」になぞらえ、食べることで生き長らえるエネルギーと、死に向かうエネルギーが不条理にも同じであることを示唆しています。祐源の作品は、その逆らえないルールを助長し、私たちの日常的行為である「食べること」「生きること」に言及していきます。
Hirofumi Yugen is an artist currently based in Hiroshima and the formal expression in his works is continuously concentrating on “food” as a fundamental human desire.
Yugen's work is characterized by a form that gives a visual sensation, and includes elements embodying emotions such as fear and unease, while at first glance being pop art. In the KFC series, including the representative work “Skeleton” (2009), the bones of KFC chicken that he first ate himself were washed cleanly and transformed into a miniature human skeleton, ironically reminding us on our role as consumers. Many of the works are made from the remains of life eaten by humans, such as animal bones, egg shells, and photos of leftover food. In the midst of mass production and mass consumption, he visualizes the forms of life that became difficult to see.
The title of the solo exhibition held by Yugen in 2013, “The first meal is the beginning of death” is an analogy of the English theologian Thomas Fullers´ quote “The first breath is the beginning of death.” It suggests that the energy to survive by eating and the energy to death are absurdly the same. Yugen's work encourages this irreversible rule and makes reference to our daily actions of “eating” and “living”.
CV
1979 岡山生まれ
2005 ハノーバー専科大学彫刻科交換留学
2006 広島市立大学大学院芸術学研究科造形計画 修了
2019
「星を見上げるパイ ー想像と行為のその先」(Gallery PARC / 京都)
「ON ANOTHER GROUND ZERO : HIROSHIMA」(The Vanderbilt Republic Gallery / ニューヨーク, アメリカ合衆国)
2018
「第8回 公募 新鋭作家展 二次審査(プレゼンテーション展示公開)」(川口市立アートギャラリー・アトリア / 埼玉)
「かがわ・山なみ芸術祭2018 AYAGAWA」(綾川地区, 香川)
2016
「MINIFESTA #2」( Atelier Suterena / ウィーン, オーストリア)
2015
「美術食堂|(ART SPACE ZERO-ONE / 大阪)
個展「PLEASE EAT ME」(アートスペース油亀 / 岡山)
2013
「アラフドアートアニュアル」(土湯温泉町 / 福島)
個展「最初の食事が死の始めである」(gallery t / 東京)
2012
「衣・食・住 ソウル–広島」(西京大学 / ソウル, 韓国)
2010
「食と現代美術 part6」(BankART1929 / 横浜, 神奈川)
2014
「Hiroshima-Bali Artist In Residence Program」(ウブド / バリ, インドネシア)
2012
「衣・食・住 ソウル–広島」(西京大学 / ソウル, 韓国)