Statement
写真には、「HETEROTOPIA」という言葉の示すような、特定の場所の性質を捉え表象する力があると私は考える。
私は都市空間の中にある墓地や、高速道路の工事現場とその周辺の環境、遺跡の発掘現場などといった、ある特定の性質をもった場所を、写真を用いて記録する。それは、HETEROTOPIAという考えを軸に、写真による記録を通して、その場所の持つ性質を捉え表象しようとする試みである。
CV
2015
京都造形芸術大学大学院修士課程修了
2020
「表層と深層|Surface and Depths」(Gallery PARC / 京都)
2019
「Universal Music Art Project 17」(UNIVERSAL MUSIC JAPAN / 東京)
2016
アーティストインレジデンス「京都 Re-search in 舞鶴」(舞鶴)
「弘益大学校 開校 70 周年記念国際交流展」(弘益大学校 現代美術館 HoMA /ソウル、韓国)
2015
「Triangle」(K-Arts Gallery / ソウル、韓国)
個展「Heterotopia」(KUNST ARZT / 京都)
「Recording / Decoding 記録すること / 解読すること (京都 – 香港 – イスタンブール)」(アンスティチュフランセ関西 / 京都)
個展「Beyond the Landscape KYOTO」(京都的芸術廉价中心 / 京都)
2014
個展「Observation」(みんなのカフェちいろば / 京都)
個展「Light Box」(3F project room / 京都)
2013
「ヤングポートフォリオ2012」(清里フォトアートミュージアム / 山梨)
「KYOTO INTERACTION 1」(3F PROJECT ROOM / 京都)
「IN THE SQUARE」(flowing KARASUMA / 京都)
2010
個展「Monuments」(大阪ニコンサロン / 大阪)
個展「Monuments」(新宿ニコンサロン / 新宿)